忍者ブログ

課題が見出される底辺

言いたい放題! 遣りたい放題! 上を見上げりゃきりがない、下を見たなら後がない。

HOME Admin Write
選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あやややや・・・・

ま~だ、続いてます。

先日の紅葉見物ネタ。

最後に残ったのは「如庵」。

織田有楽斎が作った国宝茶室。

「へうげもの」の世界ですね(大間違)。

年に数回、一定期間しか公開されない、勿体振った茶室。

何時だったか、「美の巨人たち」と云うTV番組で取り上げられ、その翌日に犬山に遊びに行ったので寄ってみたんですよ・・・

しっかり、門が閉ざされていて退散。

「おっかしいなぁ・・・公開中の筈なのに・・・」

と、スゴスゴと帰った覚えがあるのですが・・・

危うく、先日も同じ轍を踏む所でしたw

やはり門が開いてない。

丁度、犬山城の前から金髪のお嬢さんを一人交えた高校生か大学生くらいの女性の集団があったのですが、彼女たちの後ろについて如庵の門をぐるりと回ってみたら・・・別に出入り口があったのですね(爆)。

時刻は4時頃。

門には「11月30日までは5時まで、12月1日からは4時まで」と立て札があります。

「危なかったぁ!一日違っていれば、入場できないところだった」

と、嬉しそうに彼女たちは喜んでいます。

でも・・・此処も門・・・空いてないんですが(爆)。

あでぇぇぇ~~~っ、と思ったら、彼女たちが「きっと、他に出入り口があるんでしょう。ほらほら、あのバス停の前まで行ってみましょう」などと話し合い、反対側の角にあるバス停まで歩き始めました。

あっちに正門があるのかな・・・と、空×ジ・Oも不安を抱えて彼女たちの後に付いていったら・・・勿論、自分はちゃんと知っているよ♪と云った、何食わぬ顔で。

ビンゴ!!

自分一人だったら、こ~んな所まで歩いてこなかったから「ま~た、門が閉じてるよ・・・此処」とか言って、スゴスゴと踵を返していたことでしょう。

やはり、「スーパー☆ウルトラ☆よいこ」には、ちゃんと神仏の御加護があるのです(エバリ!)。

が。

門に入って料金所が設えた小さな小屋の前で彼女たちは立ち尽くしています。

案内してくれた人達ですから、後ろに立って待っていたら、彼女たちは入場を迷っている様子。

金髪さんに中の一人が「お城まで戻って、犬山城見てきましょうか」などと言っている。

入場料が高いのかな?

と、思ってそのまま佇む彼女たちを遣り過ごし料金所へ。

入場料1000円!

高!

高過ぎるだろ!これ!!

入場料で国宝の箔付けでもするつもりか(爆)。

多分、自分が仕事でこの街を回っていた頃は、独立していたが今では完全に隣にあるホテルの敷地内(ホテルが周囲を買収して駐車場を広げたりしていた)に入っており、多分管理運営もそのホテルのグループが行っているのだろうが・・・このグループ絡みの施設やテーマパークは、同じ犬山にあるMe~ji村やリトルわぁるども不当な程に入場料が高い・・・せこい真似すんなよ・・・

とは云え、此処まで来てそのまま変える気にもならず、入ってみました。

「お抹茶は飲んでいきますか」

と、料金所のオッチャンに聞かれましたが・・・何だか、別料金で御茶や食事があるらしい。

「いりません」

即答です。

国宝とは云え、あのグループ。しかも、ホテル絡み。

ホテルなんかで食事するもんぢゃない。とは、有り難いハイパー☆ミラクル☆よゐこ筆頭のとある御方の有り難い教えです。

守らねばなりません(爆)。

後ろの女性たちは・・・後に続いて来なかった所を見ると、そのままスゴスゴと帰ったのでしょう。

気の毒に・・・案内有り難う御座いました。

見ず知らずの学生さんたちw

で、見るだけですので入場料の元を取ろうと写真を撮りまくりました(爆)。

うん。

空×ジ・Oの方が余程セコイw

敷地自体は、広くないのですが、紅葉の見所は沢山ありました。

で、人の迷惑顧みず・・・迷惑だと思っていない寛大な一部の人達からもマンネリ化、息切れを指摘されている阿斗遊戯。

始まり、始まり(爆)。

でも、途中までです。

途中から、これは・・・変なタイトル付けるよりは黙って見ていた方が良いのでは?と、云う気になってきましたからw



↑ 斜陽。



↑ 茜小路。



↑ 赬涙累々。



↑ 静寂と闘争と。



↑ 吸血の系譜。



↑ 消失する日常。



↑ いぁ・・・普通に門。



↑ 落雷~大地から空へ。



↑ 時空を越えて。



↑ 受け継がれる軌跡。



↑ 黙中閑在。



↑ 巨神兵の行進。



↑ ヤケヤブヤケタ。



↑ 夢を見る人。



↑ そして人は去り想いは残る。



↑ 激突。



↑ 物之怪狂宴。

あばばばば・・・・

もう少し・・・続くみたいです・・・こんなのが・・・(汗)。

拍手[0回]

PR
うわぁぁぁぁ!!

アップロードできるファイルが限界に近付いているのに、最近図に乗って写真ばかりアップしていた所為か、頁を開くのが重い、重い(爆)。

取り敢えず、何時も遊んでいたプラグインの項目を大幅に削除しました。

これで少しは軽くなった・・・かな?

まだまだ懲りずにやっている、誰も止めてくれないから調子に乗って続いている「紅葉再度」。

犬山城近辺の阿斗遊戯、後編♪



↑ 天下遼遠。



↑ プロメテウス降臨。



↑ 色彩乱舞。



↑ こっちを向いて。
(と、言ったら「うぅ~っ」と威嚇された・・・汗)



↑ ボクたちの秘密基地。



↑ 忘れられた思い出。



↑ 接吻。



↑ いざ!出陣!!
・・・ビバ!鎌倉!とも言う・・・ん!?何か間違ってますか??



↑ はじらい。



↑ 届いた想い。或いは、一途に。



↑ 遠すぎた青。



↑ ヒョウタンからコマゴマ。



↑ 猩々・・・って、そのまんまやん。



↑ 何処かで見た誰か。



↑ 八岐大蛇を捕獲しろ!



↑ 天を目指す炎の龍。

後は如庵の紅葉写真を残すのみ・・・

竹林と紅葉のコラボが綺麗でした。

ワビ~とサビィ~の世界でした。

本当に「寒ぃ~」と知らず知らず口から出る様な木曽川沿いの風が吹き付けていました。

まだまだ、紅葉写真は続きます。

退屈な更新ばかりで申し訳ありませんw

拍手[0回]

と、云うことで。

前回の問題写真は削除(爆)。

多分、カウンターからして御覧になったのはお二方だけどと思いますが、見ちゃった方は忘れて下さい。

基本的に、空×ジ・Oはこう云うヤツですから(爆・爆)。

でも、あのモデルは空×ジ・Oではありません。

分かりますよね・・・後ろ姿とは云えあんなに髪がフサフサしていないしw

で、15000のリクエスト募集以来久々にカウンターを見たら・・・紅葉シリーズが始まって一気に訪問者が激減しているんですねぇw

ならば!

空×ジ・Oが、まぁ~たしょ~もないことしているよ。と、諦め顔の方々ばかりだと推察されるので・・・

羽目を外して『阿斗遊戯』の復活です♪

まぁ、如庵に比べて、犬山城近辺では、あまりこれと云った写真もなかったので遊んでみます。

今回の阿斗遊戯は犬山城とその近辺。と、云うことで。



↑ 飛び出す絵本「火の鳥」



↑ 舞台裏から覗いてみれば。



↑ キャンパスに飛び散る紅と黄と緑。



↑ 瀑布襲来。



↑ 光と陰のプレリュード。



↑ 花束を抱えて。



↑ 俺の前に立つんぢゃない!



↑ そして、議論だけが乱れ飛ぶ。



↑ 落城。



↑ お前は既に死んでいる「あべし」「たわば」「びでふ」



↑ マッチ売りの少女?



↑ 天と地の狭間にて。



↑ 天も地も滔々と。

しまった・・・違う方向からの写真アップするはずだったのにw



↑ 審判の日がやって来た。



↑ 似ていない兄弟。



↑ 神の本質。

あわわ・・・

寂光院や如庵に比べて、犬山城近辺はあまり気に入った写真も少なかったし、図に乗って遊んでみたら・・・

後編へ続く・・・

になってしまった(爆)。

誰も期待しているとは思えませんし、楽しめるとも思えませんが、自分だけがやっていて楽しければ良いのです(爆)。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

今月のアンケート、設置致しました。

今月は「『ちょび』助の躾けについて」です。

だから、こんな訪問者の少ない頁でアンケート取って如何する・空×ジ・O(爆)。

飽くまでお遊びですから、結果によって躾が変わることはありません。

変えたにしても、もう手遅れっぽいですが(爆)。

拍手[0回]

紅葉遊戯もこれにて終焉。

ご迷惑をおかけいたしましたw



↑ 天使の矢。



↑ 発展への回廊~生まれるモノと失われるモノ。



↑ 大晦日の国民行事。



↑ 朱と緑のコンポジション。



↑ 紅の架け橋。



↑ 雨中堂々。



↑ ケルベロス咆吼。



↑ 地獄の門が今開く。



↑ 黄葉紅葉。



↑ お城の写真・・・殆ど撮ってなかった。

http://kanikoumoridayo.spaces.live.com/photos/cns!CE2949DC82BF826C!4275/?startingImageIndex=2&commentsExpand=0&addCommentExpand=0&addCommentFocus=0&pauseSlideshow=0

↑ ピンボケの雨の雫ばかりなのも、怪しげな輪っかが浮いているのも、全部ひっくるめた写真は此方w

拍手[0回]

やっばぁぁぁ~~~~い!!

危なかったぁ(爆)。

普段は気にもしないカウンターを見たら「14993」でした。

多分、お盆過ぎだったでしょうか?

お持て成し精神の塊コロ様が、四回だったか五回連続でブログペットのキリペタを踏んだ記念に、一日限りで削除した「前田利家の甲冑に身を固めた空×ジ・O」写真の再アップをリクエストされた時・・・

此処の頁のカウンターでもキリ番踏んだらリクエスト権要求訴訟が起こったりしました。

・・・「1000」を踏んだ方に脅し半分で「ババ様」の続編書かされた事があったのですが・・・その他、「ロダンの考える人のポーズを取った空×ジ・O写真」とか、ちゃんと実施してますってw・・・

其処で急遽「11111」も設定したのですが、誰が踏んだか分からないままにあやふやになってしまいました。

で。

その時に、二重アカウントを徹底防止して「15000」を設定しておいたのです。

踏んだ人には、何だか知らないけれど「おめでとうイラスト」が表示される様になっています。

空×ジ・Oの頁を開いたら、急に変な画像が湧き出してきても怪しげな広告ではないと思います・・・多分・・・今回に限りw

設定の事などよく分からないPC音痴、先程カウンターを見て、もしかして・・・と思い、管理頁を色々調べたら、管理者もカウントしてました(汗)。

危ない危ない。

これで自爆しました♪

などと、いけしゃぁしゃぁと言ったらどんな非難を浴びる事かw

と、言う事で。
 
紅葉遊びの続きです♪



↑ 懐かしの「あほちゃいまんねん、パーでんねん」登場シーン。



↑ 過ぎ去った秋。
写真が小さくて見難いですが、中央上の隙間からうっすらと覗いているのが紅葉です(汗)。



↑ 驟雨は朱に映えて。



↑ 愁雲。



↑ 山火事から逃げ出すブロントザウルス。



↑ サルの棺。



↑ 雨の川向こう。



↑ 空気の波紋。



↑ 川こっち。

ゴメンナサイ。

もう少しだけ続きます(汗)。
 

拍手[0回]

Profile
HN:
空×ジ・O
性別:
男性
職業:
おやぢ
趣味:
昼寝
自己紹介:
引き籠もりオヤヂです。

Counter

Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

KaleidoRound

Othello
Bookmark
お立ち寄り下さい。
御世話になっています♪『ちょび』助の頁だけは御世話してやってるんですが(爆)。
Recent Comment
[02/15 sakae]
[04/28 sakae]
[02/17 新人営業]
[02/12 おちゃ]
[02/11 sakae]
[12/08 sakae]
[11/08 sakae]
[10/16 ピンクラパン]
[10/11 sakae]
[10/02 sakae]

Recent Entry
(03/23)
(01/06)
(01/02)
(03/25)
(01/28)

Recent Trackback

Search
ブログ内検索

Ber Code
Copyright ©  -- 課題が見出される底辺 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]