忍者ブログ

課題が見出される底辺

言いたい放題! 遣りたい放題! 上を見上げりゃきりがない、下を見たなら後がない。

HOME Admin Write
選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日、狂犬病の予防接種とフィラリアの薬で『ちょび』助は動物病院に。



なるべく遅めの時間にこっそり家を出て、人目を忍んでマンションから出ようと、エレベーターホールを避け、わざわざ少し離れた階段から降り、自転車置き場から犬を抱えて公道に出ようとしたら・・・

ちょうどのタイミングで、仕事帰りのサラリーマンらしきメガネのオッサンが敷地に入ってきた。

すれ違いざま、思い切り舌打ちをされて睨まれた。

『ちょび』助は、体調を崩した昨年12月以来の外出ではしゃいでいたが・・・

暗い中で朧に浮かび上がる動物病院の看板を見た瞬間に固まってしまって、そこからてこでも動こうとしない。

再び抱えて病院入り。

まぁ、普通なら歩いてほぼ一分くらいの距離なのですがねw

ボーダーギリギリだった体重は・・・

8・5kg。

太った・・・

DEBUった・・・

ガタイも大きいし、骨格もしっかりした子だから、健康上は問題ないが・・・これ以上の体重増加は椎間板に云々。と、しっかり言われてしまった。

いぁ。

毛が長いので、見た目は分からないが・・・

ヤツの腹周りは思い切り、飼い主に似てきている(小声)。

食べる量は・・・ほとんど以前と変わらないはずなのだが。

やはり、外へ出ない分、運動不足なのだろうと、話が落ち着いたが(汗)。

あで??

ドッグフードの量は確かに以前と変わらないが・・・

最近、おやつの量は滅茶目茶増えているような気が(爆)。

だから、血液検査の結果を待っている間に、病院で色々なお菓子を与えられても見向きもしなかったり、一度口に入れても「ペッ!」と吐き出してしまったり。

獣医さんや、若い看護師(?)さんが「どの子も喜んで食べるのになぁ」とか「美味しいのに」とぼやいても、最後まで食べなかった。

診察台の上では完璧なフリーズ状態。

診察台から下ろしてもらっても、空×ジ・Oの陰に隠れてコソコソしていたが、慣れてきたら病室内を歩き回ったり、看護師さんの前でお腹を見せてねそべったり。

兎に角、側にいる人に「撫でて、撫でて」を連発。

血液検査の結果は、あいも変わらず肝臓の数値が異常に高い。

GPTなど91が上限で162もある。

血液はドロドロ状態。

奴は常時脱水状態だしなぁ・・・

その割にコレステロールの値はしっかり低いのが救い。

血液系要注意。

肝臓系も注意。

兎に角、痩せろ!

と云う結果だった(爆)。



これは数日前に撮った写真だけれど。

思い切り疾走して帰宅したあとは・・・

ビ~ビ~鼻を鳴らして、しっかりおやつをゲットした後は、空×ジOがカシャカシャPCを弄っている隣で爆睡。



写真を撮ろうにも、携帯やデジカメの音に反応して目を覚ますと可哀想なので、そっとしておくことに・・・

って、珈琲を飲もうと椅子から立ち上がった途端に、『ちょび』助も目を覚まして、連れて行け!とか言って椅子から下りようとしている。

コバンザメか!こいつは!!

因みに、今月の4月20日が誕生日なのだが・・・

ついに白内障の兆候がみえてきたらしく、一緒に白内障用の目薬ももらってきた。

一日、6回くらいしないと効き目がないらしいが、最低でも3回。

やらないいよりやる方がましらしいが・・・

はてさて。

おとなしく目薬をささせてくれるものか如何かw

ひと月後にはワクチンだ。

拍手[0回]

PR
外出したついでに、折角だから少し遠回りをして、先日行った御用水跡街園を覗いてみることに。

おお!

ほんの数日の違いなのに、今日は結構な人出だった。

て。

数えるほどの人出でしたがw





泳いでいるのは、鯉・・・だと思う。

自慢ではないが、鯉だの鮒だの鯔だのの区別なんて、全く付かないけれどw











撮影をしていたら、近くで年配の女性が魚に餌を与えていた。

鯉だか、鮒だか、鯔だかわからないが、とりあえず魚。

鳩などもおこぼれに預りに来ていたが。

一緒にいる鳥は一体、何だろう?


拍手[0回]

桜はいいですな。

なぁ~んて、言葉を目にしましたが。

以前住んでいた所のすぐ目の前にある大きな交差点の角ごとに植えられていた桜・・・

大きな桜で、咲いている時は非常に綺麗なのですが(それ以外はなんの木だかわからない)。

数年前に一度、毛虫(?)が大量発生して、桜の脇にある地下街への出入口たる階段が踏み潰された虫の屍で絨毯が出来ておりました。

踏まずには階段の昇り降りが不可能なほどに、分厚く敷き詰められた絨毯状態。

気持ち悪ぃ~!と云いながら、踏んで通れば良いのですが、問題は虫たちが何処から来たか。

当然、出入口脇の大きな桜から落ちてきたのでしょうから。

階段を昇っている時などにポトリと肩や背中に落ちてきて・・・

即座に気づいても「ブヒャヒャヒャヒャァ!」状態なのに、その場で気づかずに家までお持ち帰りなどした日には・・・(汗・汗・大汗)。

空×ジ・O的には「桜おそるべし」です。

まぁ、咲いている間は大丈夫なのでしょうが。

で。

水曜日に仕事に行く途中。

ふとバスの窓から外を覗いたら、名古屋城近辺では桜の花が咲き誇っていました。

土曜日の時点では蕾すらまだまだの状態だったのに。

城内とお堀付近では日当たりなどで開花にずれが生じるのだろうか?などとも思いましたが。

ならば!と。

今日は、タバコを買いに行ったついでに、道路を一本渡り、近くの川縁を散歩してみました。

昨年の四月、多分ホームセンターに買い物に行くか、レンタルショップにDVDを借りに行くか本を買いに行った時、途中でものすごい桜吹雪に遭遇したんで。

携帯取り出して、動画を撮っておこうか!と云うくらい見事に花びらが舞って。

他の通行人たちは、風ばかり気にして桜の花びらなんて全く興味がない様子。

なんとなく見慣れている印象。

調べてみたら、地元では有名な、市内でも隠れた名所として有名らしかった。

有名な時点で、隠れた名所って?

まるで、一昔前に温泉ブームだった頃に「秘湯・秘湯」とTVや雑誌でPRしまくっていた温泉みたい(爆)。

でも、にゃ~ごや駅前に住んでいた頃は、全然知らなかったけれどw

桜。と云えば山崎川とか名古屋城に見に行っていたし。

到着してみれば。

お~。

咲いている。咲いている。



ここから、川沿いに西へ西へと足を進めることに。

西遊記みたいだw

因みに空×ジ・Oの西遊記と云えば「ニンニキニキニキ。ニンニキニキニキ。ニニンがサンゾ」のドリフの西遊記。

夏目雅子でも慎吾くんでもありません。

ふむ。

その前に「悟空の大冒険」があったかな。

途中から、黄金バットの裏になっちゃったけれど。



しかし。

川沿いの小道。

気味が悪いほどに誰もいない。



桜の方は綺麗に咲いているのに、誰も歩いていない。



この道は私有地だから勝手に入るな!と怖そうなジィさんに怒鳴られはしないかと、ちょっと怖くなってくるほどに誰も歩いていない。

こんな所が私有地の筈はないし、本当に誰も歩いていないな。と、不安な気持ちで足を進める。

人ごみは大の苦手だけれども、この状況で誰もいないのもなんだかなぁw



小心者の空×ジ・Oにはなんでも不安材料になってしまう(汗)。



お世辞にも川の水は綺麗だと言い難いのだが。



鯉だか鮒だかわからないが、魚はたくさんおったぁ!



こんな看板を方々で見かけた。

看板中央の白いの、キズだろうか?

なんだか、デジカメを構えている空×ジ・Oの姿が写りこんでいるようにも思えるが・・・

この時、自分は紺の上着を着ていたし、周囲には誰もいなかったし。

こう云う事は、深く考えないでおこうw



どんどん西に進むと、疎らに人と出会うようになってきた。

花見と云うよりは、犬の散歩だったり野良猫に餌をやる猫おばさんだったが。

でも、餌を貰っていた野良猫。

ひどく汚れて痩せこけていた。

マンションの近辺では追い払う人はいても、餌を貰える可能性はほぼ皆無。

こちらの方でも野良猫は住み難い様子。

前に住んでいた所があまりに野良猫天国だった所為か、そのギャップに自分が引越しをした事を再確認。

ネコ写真を撮ろうとも思ったが、猫オバサンが周囲の目を気にして餌を与えている姿を見て、餌をやっている証拠写真でも撮っているのでは?と疑われるのも嫌なので、そのままスルー。








この辺までくると「桜まつり」の横断幕を広げたり、小屋を立てたり、川の中になにやら小さな会場を設置したりとしている人たちがいた。

明日、明後日とお祭りがあるらしい。

横断幕は手作り感満載で、地元の学区の婦人会の名前が入っていた。

と、云うか。

こんな狭い小道で横断幕広げて、延々と話し込んでいるのは良いのだけれど・・・通ろうとする空×ジ・Oは先ほどからずっと通れずに立ち往生しているのですが・・・

最後には芝生に踏み込んで、そのまま西へと足を進めましたがw



西に川を下るに従って、人は増えてきましたが・・・

空×ジ・Oの様に、わざわざデジカメ構えて桜をっている人は他になし。

携帯で撮影している人はいたんですがね・・・



なんだか、自分一人だけがこんな行動をとっていると・・・



アヤシイ人、だとか。

不審人物に間違われないだろうか?とか、ビクビクしていましたw



好きで撮っている写真。



こんな写真ばかりで。



普通に桜を撮影する気はないのだろうか。



我ながらw

あんまりなさそうだ。。。



タイトルをつけるなら、コイゴコロ。



折角だから。



普通に桜でもw





お気に入り。

花見する番鴉(大間違)。




くっ!

飛行機がボケた!!!



おさびし山を見失ったニョロニョロ。

ピンとくる人は・・・老眼、認知、どっぷり老年の空×ジ・Oと世代が近い・・・かも??



とっくに四時を回っているのに、空が青い。

春だなぁ(意味不明)。

結局、ク○カワまで歩いたのだけれど・・・

この近辺は川沿いまで降りて歩けるからなのか・・・

水の放つカホリの悪臭が、ちょっと強く感じられてちょっと興ざめだった。

自分が歩いた時だけかもしれないが。







ふむ。

次の日曜日は、今度こそ名古屋城まで桜を見に行こうか。

先週は空振りだったから。

て。

今度の日曜日は講習会だった(汗)。

午前中でサボてやろうかと思ったら。

今度の日曜日は、ゴミ置き場の見張り番に立たないといけないので、どちらにしても午前中だけしか参加できないや、講習会w

この時期、桜だ花見だとなると・・・

この歌が頭から離れないw




いぁぁぁぁぁ!!

花見でもして騒いで思い切り酒でも呑みたい気分♪

女子サッカーとプロ野球のおかげで(爆)。

自ら進んでお酒飲んだりしないけれど。

桜が散るまでは、野球がこのままで進みますように♫





拍手[0回]

今日は凄まじい一日でしたね。

訪問者の皆さんの住んでいる所は如何だったでしょうか?

帰宅困難者の仲間入りなどしていなければ良いと思うのですが。

因みに、暇人の引き篭りヲトコたる空×ジ・O。

こう云う時こそ、外出しなけりゃならない用事が舞い込んできます。

雨風に吹かれてなんとか帰宅して、暫く寛いでいたら。

ベランダの方でガチャ~ンとものすごい物音が。

見に行ったら、風で物干し竿が吹っ飛んでいました。

隣との境にある壁に物干し竿が風で特攻をかけた模様。

取り敢えず、二本ある物干し竿をベランダの床に置き。





こ~んな、ブタさんやクマさん。大昔流行ったピースマークの顔をした物干し道具やシャツを干す道具、ハンガーも飛ばないようにベランダの床に並べ。

ゴミ箱やゴミ袋も中身が散らばらないように固定して。

部屋に戻ったら、なんだか手がネチャネチョする(汗)。

降り込んできた雨で寝れたにしてはおかしい・・・

あ。

いつもベランダに出る度、大量にシコする『ちょび』助。

最初のうちは、その都度水で流して、洗剤で洗っていたが、それでもシミだけはなかなか取れず。

最近は面倒になって週に2~3度ほどしか掃除してない。

この前、掃除したのは・・・確か三日前。

床にこびりついたシコの上に物干しの道具をご丁寧に並べてきちゃった?もしかして??

まぁ、良いか(ヲイヲイ)。

で、先ほどベランダを見に行ったら。

他から飛んできたお菓子の袋や、ゴミなどが我が家のベランダに沢山散らかっていた。

もしかして、ここって風の吹き溜まりみたいな所??

8時少し前に夕食に出かけた。

その時は、雨も止んでいたので傘なしで出かけた。

そんな遠出する気は更々ないし。

こんな時こそ、食事を終えて外に出ると雨が降り出すのはお約束(爆)。

まぁ、風が相変わらず強くて、自称マダラ禿げ、弟曰くのジャバラ禿げ、そんなハゲ隠しに被っている帽子が何度も吹き飛ばされそうになったが、雨は傘をさすほどのこともなし。

そのまま、スーパーの前を通ったらまだ営業時間中。

ストックの心もとなくなってきた日用雑貨を買い込んで外に出たなら、雨・・・思い切り降ってやがるし。

傘を買いに再び店内に。

うん?

な~んか引っかかるなぁ。

まさか、そんな事はないだろうなぁ。

などと思いながら帰宅して。

あ。

やっぱり。

傘立てに、今日出かける時に使用した、お気に入りのでかい傘が見当たらない。

春の嵐の中出かけて・・・帰りは風は強いものの雨は小ぶりだったので・・・

地下鉄からマンションまで傘は必要なかったから・・・

あで??

何処で傘を忘れたかも思い出せないって(汗)。

思い出せないから忘れたのか。

はたまた、いよいよ・・・

ここまで来たか、老化現象状態(汗・汗・大汗)。


拍手[0回]

四月一日。

今年も既に三分の一が過ぎ去ってしまったんですねぇ(汗)。

四月一日と書いてワタヌキと読むそうな。

この日を境に、今まで来ていた綿入れから綿を抜くから、とか。

旧暦では四月に綿を収穫していた関係で四月一日に綿をむくから。

などと云われていますが。

とても綿なんか抜けません。

今日も寒くて、寒くて(爆)。

あまり先延ばししていてもいけないと、マンションの町内会費の集金に出かけたら。。。

いきなり、訪ねた二件が留守で出鼻をくじかれ・・・もう、明日にしよう、寒いし(ヲイヲイ)。

そのまま、家に戻って上に一枚羽織り、ちょっと遅めの昼食に出かけて・・・

おろ??

今日は食事に出かけただけで後はずっと引きこもり。

会話らしい会話と云えば、いつもタバコを買う売店の女性に「日曜日なのに珍しい」「今日は日曜の人の都合で交代です。えっ、毎日買いに来てくれているんですか?」な~んて、二口三口会話しただけ。

ただでさえ、人との会話が出来ないのに、このコミニュケーション不足ぶり。

やった事と云えば、『ちょび』助を押さえ付けて「ごるぁ!動くな!」と、ハサミで奴のヘアーをバッサバッサと切ったことくらい。

ヤツめ。

途中で強引に逃げ出した御蔭でトラガリになっている。

しかも!

し!

しっ!!

しまったぁぁぁぁ~~~っ!!!

録画して全然見ていなかった妖怪人間を少し見ていたら・・・

気が付けば日付変更線をとっくに超えて、既に四月の二日。

エイプリールフール。

嘘つき損ねた(爆)。

て。

大体、人と会話していないし。

四月一日に嘘をつかなかった正直者の空×ジ・O。

代わりに他の日は毎日嘘をついても許される特典。などと、云うものはつかないのだろうか?

拍手[1回]

Profile
HN:
空×ジ・O
性別:
男性
職業:
おやぢ
趣味:
昼寝
自己紹介:
引き籠もりオヤヂです。

Counter

Calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

KaleidoRound

Othello
Bookmark
お立ち寄り下さい。
御世話になっています♪『ちょび』助の頁だけは御世話してやってるんですが(爆)。
Recent Comment
[02/15 sakae]
[04/28 sakae]
[02/17 新人営業]
[02/12 おちゃ]
[02/11 sakae]
[12/08 sakae]
[11/08 sakae]
[10/16 ピンクラパン]
[10/11 sakae]
[10/02 sakae]

Recent Entry
(03/23)
(01/06)
(01/02)
(03/25)
(01/28)

Recent Trackback

Search
ブログ内検索

Ber Code
Copyright ©  -- 課題が見出される底辺 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]